メニュー


出雲は相撲発祥の地?

いずもはすもうはっしょうのち 常設展示

知る歴博を見学古代出雲歴史博物館 見どころガイド江戸時代

島根県立古代出雲歴史博物館に関するコンテンツについて

銅鐸のシンボルマーク

これは島根県立古代出雲歴史博物館の展示または館内施設に関するコンテンツです。


国譲りの時に、稲佐浜でタケミナカタとタケミカヅチが力競べをしたという神話と、垂仁天皇の時代に、出雲のノミノスクネとタイマノケハヤが対戦したという伝承が相撲の起源とされています。とすれば出雲を相撲発祥の地とみることもできるかもしれません。


 神話伝承の話はともかく、出雲抜きで相撲の歴史が語れないのは、江戸時代です。松江藩は多くの力士を抱え、1801(享和元)年の番付では、西方上位6名を雷電をはじめとする松江藩お抱え力士が占めている程なのです。